ワイヤレスアダプタを光らす
実際にワイヤレスアダプタを通信時のみ光らしてみましょう。
通信距離は下がらないようです。イベントでも特に注意は受けませんでした。
用意するもの
発光ダイオード
高輝度タイプで小型 20mAぐらいのがあればいいでしょう。
Y字型ドライバー ないとあけられません
ワイヤレスアダプター 1つ
方法
まずねじをはずし分解します。
全体はこんな風です
つぎにLEDを取り付けます。周りのチップなどに半田をたらさないように配線します。
2番端子をGNDの代わりにしても出来ますが暗いです。
できあがったらうまく動くかGBAにさして調べます。
光ってますね
ではこれでふたを閉めれば終わりです。通信時だけ光るのを確認してください。
といきたいところなのですがせっかくだからオシロスコープで波形を見てみました。
すると変わった波形が出てきました。
こんな風に接続しました。
電波を出していないとき
0Vなのだからこんな波形です。
電波を出しているとき これが問題の画像です。波の位置は真ん中に来るようにしています。
この波形は何なのでしょうか?現在調べています。わかる方いたら掲示板にお願いします。
不思議ですね。送信中だけに現れます。ACレンジしか出てこないので勘違いかもしれませんが。
完成図 スローシャッター
ゲームのどの場面で光るのかを見るのに使うと面白いですよ。
戻る フレームのない方はこちら サイトマップ ホーム