特集記事 (2010/11/3 更新)
任天堂3DSで高速化・低速化(暫定速報・随時追加)
値下げされた3DSの高速化・低速化に挑戦。最大1.3倍速まで上昇することを確認。スロット完全除去必要になり、改造難易度かなり上昇。
任天堂DSLite・速攻分解レビュー 
早速、分解。精巧な内部をレポート。
任天堂DSLiteで最速を目指す! 1.7 倍速追記多数!
DSL高速化・1.7倍速改造の詳細と手順。最新の情勢に対応した切り換え方法、改造内容を解説。改造手順に関するアドバイスなど。
任天堂DSLite 本当の通信状態!?
通信インジケーターを取り付けましょう。いつ通信しているかが、純正のものよりも簡単に確認できます。青色のLEDを使えば白色のDSLとぴったりマッチ!
ポケットモンスターハートゴールド・ソウルシルバー速攻レポート
(2010/9/13 1:03)
ポケモン新作。カートリッジには新たなチップ、高速化注意まとめ完。
ポケウォーカー速攻レポート(9/12 23:48)
噂のポケモンを持ち運べる歩数計。中身を分解・観察。
ポケットモンスター・プラチナ 1.7倍速テストで動作することを確認
ポケットモンスター・プラチナ開封、発売日速攻レビュー。細部変更点あり、wi-fi強化されている様子。
任天堂DSi改造・・・最新機種情報順次UP中!
任天堂DSi・速攻分解レビュー 
まずは分解。精巧な内部をレポート。内部かなり変更あり。
CPU据え置き、メインメモリアップか?
任天堂DSi オーバークロック!1.4倍速OK(更新)
取り付け手順更新。内部高さ取れず苦労。 回路図追加。(09/4/11)
DSi/改造予定メモ
発売間近のDSiをチェック。※発売後順次確認・改造予定
任天堂DS改造・・・まだまだ現役!
NDS本体レビュー
2画面による新発想ゲーム機、その感触は?
NDS分解レビュー
内部を詳細解説。質問の多いヒューズの位置はこちらです。改造後に電源が入らなくなったら確認してみましょう。DSLも似たような場所にあります。
NDSの通信飛距離
通信はどれぐらいまで届いているのだろう?驚きの結果はこちら。指向性がけっこうある!
NDSを1.4倍速で動かす! 速度表記修正について
お手軽1.4倍速化改造です。あまっているDSがあったら挑戦してみましょう。DSLの前に練習として行うのもいいでしょう。
通信インジケーター増設
NDSはどんな通信を行っているのでしょうか?純正のランプではわからないことも見えてくるはずです。
LEDを追加してヌンチャクを発光させよう
友達のヌンチャクと差をつけよう!どれがどれだかわからなくなることを防ぐ実用的な改造です。LED一個あればできるので、初心者にもおすすめできます。
800円で作るWii用S端子ケーブルの製作
純正S端子ケーブルは高すぎる!そう思ったことはありませんか?実は安く簡単に作る方法があるのです!純正にはない黄色端子も共存可能なので、プレイを録画するときなどにも大活躍!
GBA・SP・ゲームボーイ改造・・・GBソフトを遊ぶならコレ!
GBASP・2.4倍速化改造
これはすごい。GBA(2.1倍速)よりもさらに高速に!
PS2改造
PS2・メモリーカードにアクセスランプ
いつメモリーカードに書き込みを行っているかが、簡単にわかります。LEDと抵抗だけでできるお手軽改造。
その他
以下、過去のコンテンツ(誤記多数あり注意)
| 任天堂DS(NDS・ニンテンドーDS) レビュー・1.5倍速改造・飛距離の測定など | |
| 目次 | |
| NDSとは?その仕様 | 本当にNDSは買いなのでしょうか? |
| NDSとPSPの戦い | それぞれの長所・短所をまとめました。 |
| PSPで遊んできました。 | ちょっと見てきました。徹夜組が発生しています。 |
| NDS本体レビュー | 購入してきました。本体の調子は・・・ |
| NDS分解レビュー | 分解写真。詳しい解説あり。 |
| NDSの飛距離 | 飛距離と範囲を測定しました。 |
| NDSを1.4倍速で動かす! | より簡単に改造できます!お手軽に1.4倍速! |
| NDSを1.5倍速で動かす! | 実際に任天堂DSをクロックアップすることに成功しました! |
| NDS1.4倍速動画 | FLASH版があるので以前見れなかった方もどうぞ。 |
| 水晶振動子の入手方法 | クロックアップに必要な水晶振動子の入手方法です。通信販売対応です。 |
| 通信インジケーター増設 | どんな通信をしているかを見ることができます。 |
| 興味深い点・何をするか | どんな改造ができそうかを予測。 |
任天堂DSLite3段変速で最速を目指す!(動画あり)(旧コンテンツ)
NDSの限界速度への挑戦。今まで達成できなかった速度をついに実現。また、ひとつのスイッチで3つの速度を操ることも可能になりました。膨大な時間がかかる育成作業も1.7倍速で終わらせられる改造です。
従来最高速度:1.4倍速 新しいクリスタル使用:1.7倍速以上。
(旧コンテンツ)・最新の情勢にあわないため
任天堂DSLiteを1.4倍速化改造(旧コンテンツ) 速度表記修正について
ようこそ、1.4倍速の世界へ!今まで体感したことのないスピードでゲームをプレイすることができます。早解きも育成ゲームも爆速に!
(旧コンテンツ)・最新の情勢にあわないため
| ゲームボーイミクロ | |
| ゲームボーイミクロ体験記 | 体験してきました。その”高級感”とは? 使い勝手が変化!? |
| ゲームボーイ(GBA) 2倍速で動作させる方法など | |
| ・2倍速改造(クロックアップ) | 2倍の速度でゲームボーイを動かす方法について。クリア時間が半分に短縮できます。 |
| 目次 | |
| 原理について | 高速化・低速化の原理について。 |
| 実際に改造 | 実際の改造方法について。 |
| 水晶発振器とは何か? | 水晶発信器とは? |
| 対応カートリッジ図鑑 | 2倍速になるカートリッジについて。 |
| エメラルド2倍速レビュー | エメラルドは二倍速で動くかチェック。 |
| 2倍速の資料室 | 某所で発表した時の資料です。 |
| ・ワイヤレスアダプタ 通信時発光改造・飛距離測定など | |
| 目次 | |
| ワイヤレスアダプタとは? | ポケモンに付属してくる周辺機器について。通信ケーブルが不必要になります。 |
| 性能はどうだろうか? | マニュアルから読める性能について。 |
| 飛距離を実験(161M!?) | 桜木町にて飛距離を正確に測定したところ驚くべき結果が!(最大160メートル) |
| 中身を検証 | 中身を分解しました。 |
| 通信時に発光させる! | 通信時に発光します。光るアンテナに似ています。 |
| イベントなどで使う心得 | イベントで安定して通信するには? |
| 開発者ツールの写真! IN トリプルビート |
ついに開発者ツールの撮影に成功しました。2004トリプルビートにて。 |
| フェスタ2004見学 | ポケモンフェスタ2004 |
| ・いろいろなものを発光 | |
| カートリッジを光らせてみる。 | カートリッジ内に発光ダイオードを組み込みました。 |
| 通信時に発光させる! | 通信時に光ります。光るアンテナのようなものを作りました。 |
| ・パソコン周辺機器の使用レビューなど | |
| ペンタブレットレビュー@WACOM | ワコム、インテュオスシリーズを分解。興味深いつくり。絵の方必見! |
| いつも使っているもの | いつも使っている道具類。 |
| モバイルへの道 | 持ち歩いているもの。工事中。 |
| CPUの交換方法 | INTEL製、ペンティアムを交換しました。体感速度かなり上昇。 |
| ・良品・悪品鑑定ページ | |
| W21/31CA PCサイトビューワーレビュー | 使い放題でパソコンを携帯しよう!最高です! |
| 携帯電話A5406CAレビュー | 携帯電話世界最大320万画素搭載。現在1円で買うことができます。 |
| マイクロソフト・ワイヤレスマウス | トラブルあったものの良品。滑らかな動きに感動。 |
| マイクロソフトマウス 分解編 ~驚き~ | 第二弾。その精密なつくりに驚き。耐久性も申し分なし。 |
| メモリ悪戦苦闘記 | 悪品でした。多い事例ではないでしょうか? |
| キャノンスキャナレビュー | 実売15000円。性能もよく、万人にお勧めできる。NDSの基板写真を撮るために購入。 |
| IBMのLANカード | 良品。あちこちで販売されています。リース流れでしょうか? |
| 5.1インチモニターキットについて | 良品。秋月電子通商(本店秋葉原)で販売されている人気キットの紹介です。 |
| /光るUSBケーブルについて | ダイソーで400円で購入。良品でした。 |
| 水没したデジタルカメラの修理 | パナソニックのルミックスシリーズ。簡単に修理ができます。 |
| 携帯電話 レビューなど | |
| W21CA・PCサイトビューワーを使う | パソコンサイトが携帯電話で見れる!これで使い放題! |
| A5406CAレビュー | 携帯電話を買ってきたので早速・・・1円なのに320万画素もあるお得な機種です。 |
| ・特別企画 イベントなど | |
| マイクロソフト studentday 2005 | マイクロソフトの学生専用イベント。ワンノートや販促品をもらってきました。 |
| ポケモンセンタ-横浜オープン! | 3/5オープン 簡単な写真を載せました。最大7時間待ち。 |
| ・特別企画2004 | 2004夏バージョン |
| ・国立科学博物館 | |
| 目次 | |
| TVゲームとデジタル科学展 | |
| EYETOYPLAY体験 | SONY製。PS2の周辺機器です。 |
| 一般展示室の様子 | 恐竜など |
| 未公開展示室の様子 | 珍しい画像です。組み立て途中なのが おもしろいです。 |
| ・日本科学未来館見学 | おすすめ。内容も大人向け。 |
| 目次 | |
| 疾走するファイバー展 | 繊維が世の中を支えている・・・といっても間違いないでしょう。 |
| インターネット物理モデル | 白玉と黒玉で情報を表現。 |
| 常設展示の様子 | ボリュームたっぷり。お勧め。 |
| ・頂き物 いただいたデーター・写真などがあります。 | |
| 目次 | |
| 光るワイヤレスアダプタ・改造 | 光るワイヤレスアダプタの改造事例です。poe-n ◆fLCyhjHIOw様から |
| アドバンスムービー(am3)について | 話題のGBAで動画を見る機器の情報です。 オメーガソースー様さぁないと (SR9FZ2Sw)様から |
| アドバンTVについて | TVが見れるようになるユニットの情報です。 さぁないと (SR9FZ2Sw)様から |
| カートリッジ・ワイヤレスの発光について | カートリッジとワイヤレスの改造事例です。poe-n様から |
| ワイヤレスアダプター・開発者ツール | 開発者ツールの画像が届きました。 つかもと様から |
| カウンタ since 2004 2/7 | ||
▲サイトご利用上の注意▲ |
||
◆このサイトについて◆ |
||





![ゲームラボ 2011年 12月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61xsQcaYcaL._SX180_.jpg)








